『Minecraft - Pocket Edition』(『マイクラ』)の連載講座。第7回は、水の上手な使いかた(中編)をお届け。 農作業はマイクラ生活で必要な要素ですが、1マスずつの作業は手間がかかりますね。今回はそんな農業での収穫作業の手間を省ける水流を利用して収穫する装置を紹介します。この装置を使えば、小麦だけではなくニンジン等畑で育てる作物の収穫を半自動化できま

中央に穴をあけて水流で集める形です。 湧き層の直下に受け皿を作ってそこから24段くらい落として瀕死の奴を殴るのが普通の奴ですが、まあ、小改造で済ませたかったので体力はそのままで落ちて来た奴をとにかく殴る形にしました。 ③中央の水柱を一番下1ブロックを残してバケツで汲み取る(6ブロック以上ある場合は、途中で水源回収用の足場ブロックの設置が必要)。 ④サトウキビの一番上から、溶岩を流し込む。 ⑤サトウキビを取り除く。これで、溶岩のみの柱が完成する。 畑の後ろには水流を作るスペースとして、13×3マスのスペースが必要です。手前には回収用の水路を作ります。左右の端に水を流して中央に集まるようにします。 そして後ろの水流スペースの2箇所(壁から4マス目)に1マスの水源を用意します。 マイクラ(マインクラフト)の畑(農業)の作り方の記事です。畑の耕し方から作物の育て方、水流式自動化方法・水や光源の範囲から植えられる種の種類や農業の注意点について掲載していますので、ぜひ参考にしてください。 意外と手間も多いマイクラの農業。しかし特に序盤の食料を確保する事や村人増殖等農業は欠かす事の出来ない存在でもあります。今回はそんな農業を少し楽にしてくれる半自動農場についてまとめました。 マイクラ(マインクラフト)における、ガーディアントラップの作り方について掲載しています。統合版(BE版・Switch・PS4・Windows・スマホ・XBOX)でシーランタンの素材となる海結晶を自動回収する装置の作成方法を知りたい方は、ぜひ参考にして下さい。 2019年のアップデートにより、モンスターのスポーン条件が変わりました。そのため、統合版でも天空トラップタワーが作れるようになりました。Switch、PS4、スマートフォン、タブレット、Xbox ONEなどで動作します。