Am. オセルタミビル(3)の全合成における鍵中間体を3つの連続した不斉点を 有するシクロヘキセン4とし、4から3へはカルボキシル基のクルチウス転位反応によるアセ トアミド基の導入とニトロ基の還元により達成できると考えた。シクロヘキセン4はニトロア 文献「ロジウム触媒を用いた不斉シクロプロパン化反応によるシクロプロピルメチルアミンの立体選択的合成」の詳細情報です。j-global 科学技術総合リンクセンターは研究者、文献、特許などの情報をつなぐことで、異分野の知や意外な発見などを支援する新しいサービスです。 1980, 102, 4263. の生体内安定剤として重要な(+)-2,2-ジ メチルシクロ プロパンカルボン酸2)の接触的不斉合成による製造が あい次いで工業化に成功している。しかもこれらが日本 で開発・企業化されたことは,こ の分野にお … 不斉1,2-転位反応 グリコシル化反応(メタロセン法) シクロプロパン化 ベンザインの新発生法 ベンザインの付加環化反応 アリール c-グリコシド化(o→c-グリコシド転位反応) ひずみ環の反応(ベンゾシクロブテンの環拡大反応) 3. 的な不斉反応場をいかに構築するかが鍵となる.これま でに,軸 不斉や面不斉などを利用して不斉場を構築した ポルフィリン錯体が合成され不斉エポキシ化に用いられ ており,一 置換オレフィンやシス-二置換 … らによって開発された不斉有機触媒として知られています。こ れまでに不斉向山-Michael付加反応 19),a,b-不飽和アルデヒ ドの不斉エポキシ化反応20),不斉1,3-付加反応 21),不斉分子内 Diels-Alder反応 22)が報告されており,いずれも高収率と高い 反応において不斉誘導を観察したのであるが,光 学収率 は僅か10%以 下であり,シ クロプロパン化自体が,当 時としては合成化学的に特殊な反応であったためあまり 注目されなかった。しかし,後年住友化学の … 2001年度ノーベル化学賞が不斉触媒開発研究に対して与えられたことは記憶に新しいかと思います。 受賞した研究テーマは、不斉水素化・酸化反応を対象としていましたが、現在ではより開発が難しいとされる、 不斉炭素-炭素結合形成反応 をターゲットとする研究が主流となっています。 Hentges, S. G.; Sharpless, K. B. J. Chem. 4-シクロオクテノンの絶対不斉合成 キラルなE体とアキラルなZ体の間の光可逆な異性化反応を利用して4-シクロオクテノ ンの絶対不斉合成を試みた。 研究成果の概要 4-シクロオクテノンはキラルなE体とアキラルなZ体の間で光可逆な異性化反応を起こ 不斉1,2-転位反応 グリコシル化反応(メタロセン法) シクロプロパン化 ベンザインの新発生法 ベンザインの付加環化反応 アリール c-グリコシド化(o→c-グリコシド転位反応) ひずみ環の反応(ベンゾシクロブテンの環拡大反応) し、酸素官能基化されたシクロヘキセン誘導体を与 えることから、天然物合成において非常に有用であ る(Scheme 1) 。一例として、当研究室の小野は Danishefsky ジエンを用いるDiels-Alder 反応によってNakadomarin A の不斉全合成を達成している (Scheme 2)。2 DOI: 10.1021/ja00532a050 酸エチルの不斉シクロプロパン化反応である[1-4]。 その後、当社の顕谷らにより、光学活性なアミノ酸 から誘導されたサリチルアルドイミン配位子を有す る不斉銅触媒が、シクロプロパンカルボン酸類のひ とつである菊酸エステルの不斉合成に有用であるこ さらに光学活性 [1] なシクロプロペンでは、光学純度を維持したまま反応が進行する。それゆえ医薬品合成などで不斉を導入するのに非常に有用であり、光学活性なシクロプロペンの合成法に関する研究が活発に行われてきた。

・本法およびSharpless-香月不斉エポキシ化の開発による触媒的不斉酸化反応への貢献で、Scripps研究所のK.B.Sharplessは2001年ノーベル化学賞を受賞している。 基本文献. Soc.