「かたす」とは首都圏を中心に使われる方言で、「片付ける」という意味があります。首都圏だけじゃなく、日本全国で「かたす」の意味を知っている人は多く、言葉として使わなくても意味は通じるので、方言だと思われないことがあるのでしょう。 首都圏のみなさん、「かたす」は方言ですよ――先日、関西出身だという読者から、編集部にこんなメールが届いた。投稿者は45歳のサラリーマンで、転勤で関東にやってきたという。そんな彼は、関東人が当たり前のように使う「かたす」という言葉に違和感を抱いたようで、「関西人には『? 初めに断言してしまいますが、【方言】をもたない人など実はいません。どの地域であっても、その地域独特の言葉遣いが必ずあり、知らず知らずのうちに使ってしまっています。関西地方や東北地方、あるいは九州地方の言葉は、東京都の言葉とはずいぶん違う印象を持ちます。しかし、それらはすべて同じ「日本語」です。同時に、東京都の言葉も関西地方の言葉も東北地方・九州地方の言葉も、全て「日本の方言」なのです。東京都の言葉が【方言】であるように、神奈川県・埼玉県・千葉県の言葉も … 「かたす」とは、片す、つまり片付けるという意味で、物を他の場所へ移したり、散らかった物を整理したりするときに使います。「そんなの当たり前じゃん」と思った人もいるでしょうが、「聞いたこともない」という人も。それもそのはず、実はこれ、関東でしか使われない一種の方言です。 北海道弁なら、語尾に「~しょ」とつくのがその代表格でしょうか。 しかし、同じ北海道でも海岸部や函館などの道南の方言はちょっと違うんです。 こちらの方言は語尾に「~さ」とつくことが多いんです。 方言「なおす・かたす」は聞いたことあるでしょうか?主に西日本で使われている「なおす」はどんな意味や使い方をするのでしょうか。そこで今回は方言「なおす・かたす」の北海道、大阪、広島などの地域別での意味や使い方についてご紹介していきます。 「かたす」は主に東京で使われる方言です。 東京に住んでいる方以外はどういう意味なのかわからないかと思います。 今回はこの「かたす」の意味や使い方について解説します。 北海道は石狩地方出身で現在は関東に住んでいますが、「かたす」は#1の方と同じで内地(ないち)に出てくるまで聞いた事が無かったですね~ でも北海道はかなり広いので他の地域では話されているのかもしれませんね。