小学校3年生 算数科 ; ①九九の表とかけ算: ②わり算: ③円と球: ④たし算とひき算の筆算 : ⑤一億までの数: ⑥たし算とひき算 : ⑦時間と長さ: ⑧あまりのあるわり算 : ⑨三角形: ⑩計算のじゅんじょ: ⑪1けたをかけるかけ算の筆算 : ⑫重さ : ⑬分数 家庭教師で小学三年生の算数を教えているのですが(私は文系です・・・)「ある数を四角とおいて、次の式をつくりなさい。ある数に2をたしてから5をかけると答えは15になりました」というような問題がでてくると、その子はさっぱりわ さんすうプリモン2年生・問題及び解答集 「さんすうプリモン」では、データサイズが1MBを越えるものがあり、利用されている通信回線によってはダウンロードにかなりの時間がかかることがありますので、注意してください。 交換法則や結合法則、分配法則は、4年生で学習します。4年生の子どもにとって、式変形はとても難易度が高く、全く理解できない子も少なくありません。 小学校段階では、式変形の結果に注目するよりも、なぜその式変形が成り立つのかを具体物を用いて理解させることが不可欠です。 【知】三角形、四角形の意味や 性質を理解している。 (発言・ノート) 1年 2年 3年 12 かたちあそび ・直方体、立方体、円柱、球の 素地 ・立体の構成、分解 ・立体図形の構成要素としての 平面図形の理解 18 かたちづくり