(2).①に示す起動用水圧開閉装置の圧力設定は,H1+0.3 (MPa)とすること。 7 非常電源及び配線等 第2屋内消火栓設備8を準用すること。 8 貯水槽等の耐震措置 第2屋内消火栓設備9を準用すること。 消火栓 設置基準 屋内 消火栓 設置基準 易操作性 1号消火栓 巻頭 1 号 消火栓 広範囲型 2号消火栓 補助散水栓・ 2号消火栓・ 天井設置型 補給水槽・ 非常 コンセント 連結送水管 技術基準 (抜 粋) 消火栓弁 ノズル・ 結合金具 ホース・ ホース 消火栓・ (2) 配管内には、補助用高架水槽を用いて常時充水しておくこと。この場合、補助用高架水槽から主管ま での管は、呼び径50A以上とすること。★ (3) 配管内に充水する補助用高架水槽は、第1「屋内消火栓設備」3(2)ア(ア)b、d及びeのほか、有効 「屋内消火栓設備」. 1.⑴を準用すること。 イ 高架水槽を用いる加圧送水装置(以下この項において「高架水槽方式」という。)は、第 4.「屋内消火栓設備」. 1.⑵を準用すること。 粉末消火 排 水 管 泡 消 火 連結送水 通 気 衛 給 湯 管 生消 火 管 屋外消火栓 屋内及び ク ラ ー スプリン 雑 用 水 上水揚水 鋳鉄管の場合は 鋳鉄管の場合は 雑用水揚水 ハロゲン 化物消火 不活性 ガス消火 - ・ -- ・ | || X XS XB SP DC F KD ・ N HL

なお,第2屋内消火栓設備7.

2.停電時における消火設備の取り扱い 2-1 消火栓設備 停電時 2-1-1 屋内消火栓設備 非常電源(蓄電池) P M r 自火報 火災受信機 呼水槽 レベルスイッチ 補助用高架水槽 位置表示灯 発信機(起動装置) 消火栓始動リレー ポンプ制御盤 水源 リミットスイッチ付 一の防火対象物に、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、泡消火 設備及び屋外消火栓設備を設置する場合において、当該消火設備の加圧送水装置、水源 又は補助高架水槽が次に適合する場合は、それぞれ兼用することができる。 補給水槽は、 屋内消火栓・屋外消火栓 や、 スプリンクラー設備 等、水系の消火設備の系統に備えられるトラブルメーカーです。 最近は、屋上に補給水槽を置くのではなく、地上に 配管内充水用のポンプ を別で設けることも多いです。 (画像中の黄色矢印で指したものです。